top of page

ワンランドスケープLab(加藤ゼミ)を立ち上げ

3年生6名を迎え、ゼミを立ち上げました。この6名が一期生です。「ワンチーム」や「One Health」などの概念にちなんで、ランドスケープ(景観)のことを包括的に調査・研究するゼミという意味を込め、「ワンランドスケープLab」と名付けました。4404Bがゼミ室です。...

2021年4月に公立鳥取環境大学に異動しました

環境学部に所属し、緑地・ランドスケープ計画、グリーンインフラに関する科目を教えます。私のゼミも始動しました。#春から環境大、#春から鳥取環境大学、#春からTUES https://www.kankyo-u.ac.jp/

インドネシア・バリ島での伝統的緑地の機能評価研究

科研費 基盤(C)2020 – 2022 「バリ島の都市化・観光化に反して残存する身近な伝統緑地テラジャカンの領域融合的研究」 研究概要 インドネシア・バリ島の伝統的家屋敷の「外庭」であるテラジャカン(TJ)は、「バリらしさ」を保つうえで重要な文化的・機能的特性を有するが、...

ブログ: Blog2
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 加藤禎久(Sadahisa KATO)。Wix.com で作成されました。

bottom of page